特別なときも普段のおやつにも。「宝家」の上生菓子を召し上がれ

こんにちは。島田市の中心市街地、本通商店街やおび通りのほど近くに店を構える和菓子店「宝家」です。
上生菓子をメインに、島田の銘菓小まんじゅうや季節の和菓子など一つ一つ丁寧に手作りしています。
季節感ある彩り豊かな上生菓子
上生菓子は、お茶の席などでいただく和菓子のこと。
普段はあまり食べない人もいるかもしれませんが、気軽に召し上がっていただきたいお菓子です。
季節感を一番大切にし、彩り豊かでちょっぴりかわいい、そんな上生菓子を作っています。
あんこの味や食感の違いを楽しんで
上生菓子は練り切りや羊羹など、季節やテーマに合わせて素材も変わります。
練り切りのこしあんは、小豆から練り上げ丁寧に作っています。
いろんな色を出す白あんは、手芒(てぼ)という豆を使用し、さらっとした舌触りが特長。
同じあんこでも、甘さも食感も微妙に異なるこしあんと白あん。
その違いが楽しめる練り切りは、とても豊かな気持ちになれる和菓子です。
いつものおやつにもピッタリ
宝家の上生菓子は一つ200円という手ごろな値段。
常時8種類ほどご用意しています。
見た目のかわいさから、小さいお子さんが買うことも多いんですよ。
夏ならほおずき、秋なら松茸など季節を感じられる上生菓子の中からお気に入りを見つけてくださいね。
宝家へのアクセス
島田駅北口から徒歩5分ほど。
島田市地域交流センター歩歩路の隣、交差点の角にあります。
近くには歩行者専用道路「おび通り」があるので、お散歩の途中などにお気軽にお立ち寄りください。
また、季節の和菓子情報は、店主のブログやインスタグラムで随時更新しています。
今の季節は何があるかな?とチェックしてみてくださいね。
店舗情報はこちら
店舗情報 | 和菓子処 宝家 (takaraya-shimada.com)
住所:島田市本通4丁目4-9
TEL:0547-37-3830
最近のコメント