ちょっとしたお礼の気持ちに半生菓子を添えて
こんにちは。
島田市の中心市街地、おび通りからすぐの和菓子店「宝家」です。
宝家では、島田市内の和菓子店ではあまり見かけない「半生菓子」を作っています。
半生菓子とは、甘い砂糖液を寒天で固め、乾燥させたシンプルなお菓子。「艶干し錦玉(つやぼしきんぎょく)」とか「寒氷(かんごおり)」「琥珀糖(こはくとう)」などと呼ばれるお菓子と同じです。

表面はシャリっとした歯ごたえで、中はゼリーのような食感。
その食感が楽しくて、いくつも食べたくなるお菓子です。
断面はまるで宝石のようにキラキラして、とってもきれい。
ゼリーの部分はさっぱりしているので、まわりの砂糖と一緒に食べるとちょうどよい甘さになります。
砂糖をまぶした半生菓子は、初代である店主の祖父が考案したもの。そのスタイルを今も引き継いでいます。
「艶干し錦玉」というと夏菓子のイメージですが、宝家では一年中作っています。
もちろん一つ一つ丁寧に手作り。
季節限定の半生菓子も登場しますので、ご来店のたびに楽しんでくださいね。
洋菓子やあんこの和菓子よりも軽くてさっぱりとした味わい。見た目も小さく上品。
そしてなにより食感が楽しい半生菓子。
日頃のお礼の気持ちをお菓子に乗せて、またゆっくり過ごす時間のお茶のおともにも。
ぜひお求めくださいね。
*宝家の最新情報はこちらから*
インスタグラム アカウント:sweets.wagashi
https://www.instagram.com/sweets.wagashi/?hl=ja
ブログ(店主) タイトル:菓子処宝家 四季折々のブログ
https://takaraya.eshizuoka.jp/
店舗情報はこちら
店舗情報 | 和菓子処 宝家 (takaraya-shimada.com)
宝家
住所:島田市本通4丁目4-9
TEL:0547-37-3830
最近のコメント